Usen A32 2006-12-11_________画像Only2006 12 11 10 -9-8 7 6 5 4 3 2 1 12 _11 10 9 8 _7__6 5 4

『EPOCH』/RIP SLYME
11月29日発売
ワーナーミュージック・ジャパン
(WPCL-10370) \3,150(税込)
RIP SLYMEはやはり5人揃ってこそRIP SLYME!トラックメイカーの役割を担っていたDJ FUMIYAが昨年の7月に長期休養に入り、その後の活動を4人で行うことを余儀なくされた彼ら。RYO-Z、LIMARI、PES、SUはもちろん、全力で頑張ってきたことは間違いない。だが、彼ら自身が語るように、やはりFUMIYAの存在は想像以上に大きかったようで、今回彼が戻ってきたことを皆、心から喜んでいる。そんないきさつを経て、めでたくフルメンバーでの完全復活を遂げて制作されたニューアルバムは、ノリノリのハツピー・チューン満載。まさにRIPの醍醐味を味わえる1枚だ。スチャダラパーやm-froのVERBALとのコラボレーション曲にも注目・・・いや、注耳(ミミ)して欲しい。
0:49:26 Usen A30 2006年12月11日1枚目 RIP SLYME『EPOCH』/
1 ELEPHANT(04分25秒)
2 Hot chocolate(04分43秒)
3 ブロウ(05分14秒)
4 Island(04分54秒)
5 パーリーピーポー (Hosted by VERBAL)(06分42秒)
6 DIG DUG(04分53秒)
7 Break beats ERA(03分59秒)
8 アゲインスト(04分04秒)
9 Present(04分46秒)
10 LINDA(00分59秒)
11 Wonderful(04分47秒)
『ORANGE RANGE』/ORANGE RANGE
12月6日発売
ソニーレコード
(SRCL-6448) \3,059(税込)
ORANGE RANGE4枚目のニューアルバムその名も「ORANGE RANGE」が12/6リリースされました。ライブは即SOLD OUT!10代20代の「ココロ」をわしづかみにしている彼らも、デビュー3年。沖縄ミクスチャーロックを我がモノにしたとも言えるアルバムに仕上がりました。「チャンピオーネ」「Walk on」「UN ROCK STAR」「風林火山」「SAYONARA」というシングル収録曲5曲のほかに、新曲を12曲も収録した超贅沢な全17曲入り! よい子には刺激強すぎ!?なこのアルバム。来年のORANGE RANGEにも期待が持てる1枚です。
0:59:54 Usen A30 2006年12月11日2枚目 ORANGE RANGE『ORANGE RANGE』/
1 MIRACLE(04分19秒)
2 チャンピオーネ(04分48秒)
3 DANCE2(02分51秒)
4 風林火山(03分03秒)
5 Everysing(04分11秒)
6 Walk on(04分07秒)
7 So Little Time(03分44秒)
8 FIRE BUN(04分24秒)
9 UN ROCK STAR(03分40秒)
10 Hello(03分47秒)
11 Great Escape(03分10秒)
12 STEP BY STEP(05分56秒)
13 SAYONARA(06分07秒)
14 Silent Night(05分47秒)
『5年モノ』/福山雅治
12月6日発売
ユニバーサルJ
(UUCH-1070) \3,000(税込)
約5年ぶりのオリジナル・フルアルバム、タイトルはそのまんまの「5年モノ」。彼らしいタイトルだ。そんな5年間の福山ワークスは、どの曲を聴いても「どこかで聴いたことある」曲ばかり。そう、それはアルバム曲のほとんどがCMなどに使われていること。このアルバムはもう「ベスト」と呼んでも過言ではないだろう。忘れちゃいけないのはちゃんと新曲「BEAUTIFUL DAY」もクレジットされている所もトピックだ。
1:04:05 Usen A30 2006年12月11日3枚目 福山雅治『5年モノ』/
1 Sandy(04分45秒)
2 FREEDOM(05分00秒)
3 THE EDGE OF CHAOS〜愛の一撃〜(03分21秒)
4 虹(04分08秒)
5 ひまわり(06分10秒)
6 それがすべてさ(05分11秒)
7 RED×BLUE(04分32秒)
8 東京(06分06秒)
9 milk tea(05分01秒)
10 美しき花(05分25秒)
11 LOVE TRAIN(03分51秒)
12 あの夏も 海も 空も(05分23秒)
13 わたしは風になる (LIVE VERSION)(05分12秒)
『SOUL SESSIONS』/布袋寅秦
12月6日発売
東芝EMI
(TOCT-26167) \3,000(税込)
25周年のメモリアル・イヤーを駆け抜けてきた布袋寅泰は、この先のアーティスト人生を更に加速をつけていくべく集大成として、このアルバム『SOUL SESSIONS』を発表。本人曰く「夢のようなアルバム」と表現するあたり、本アルバムからは意気込みが噴出しまくっているし、何よりもそれぞれのVSアーティストが音楽というものを楽しみ、心から火花を散らしている・・・まさに聴くものにとっても「夢のようなアルバム」。2006年最後に最高のアルバムに出会えた事をしみじみ実感・・・
0:42:36 Usen A30 2006年12月11日4枚目 布袋寅秦『SOUL SESSIONS』/
1 QUEEN OF THE ROCK(05分21秒)
2 BATTLE FUNKASTIC(04分54秒)
3 PHOENIX(05分08秒)
4 東へ西へ(05分38秒)
5 タンタルスの誤読(04分50秒)
6 Stereocaster (album mix)(03分33秒)
7 ボルサリーノ(03分59秒)
8 MIRROR BALL〜奇蹟の光(04分46秒)
9 カラス(04分27秒)
『風光る』/尾関美穂
11月29日発売
エイベックス・トラックス
(AVCD-23075) \2,625(税込)
全曲、筒美京平楽曲プロデュース作品!シングル4枚の他、書下ろしの新曲から懐かしのカバー曲まで、心に響くメロディーが集結!全ての年代に響き渡る名作がここに完成です!
0:28:30 Usen A30 2006年12月11日5枚目 尾関美穂『風光る』/
1 また逢う日まで(03分48秒)
2 土曜日の魔法(03分59秒)
3 九月の雨(04分30秒)
4 あなたを・もっと・知りたくて(04分01秒)
5 ロマンス(03分46秒)
6 メコンの憂鬱(03分59秒)
7 レモン(04分27秒)
『five men l'amant』/ASIAN2
12月6日発売
SONIC GROOVE
(AVCD-16113) \2,940(税込)
SINGLE「遠く」がロングヒット中のASIAN2待望の1st ALBUM「five men l'amant」がドロップ。長野県松本が生んだ5人組。豊かなセンスといつまでも胸に残るメロディーラインには圧倒。デビューからわずか半年でその知名度を全国区へ知らしめ、2006年を代表する新人アーティストとしての地位を確立した。もちろん今作「five men l'amant」にもヒットシングル「遠く」は収録。他にもインディーズ時代から暖めていた楽曲や新たに生まれた楽曲も余すところ無く収録。邦楽というより洋楽テイストを感じさせる新たなJ-POP界の新星として期待が大きいASIAN2。そんな彼らの1st ALBUMだけに要注目!さらに!彼らASIAN2がC/G-38ch U-WIDE ZOOM!にGUEST出演中。もちろん、この「five men l'amant」をフューチャーし、さらに制作裏話や他では聴けないマル秘トークも満載。2時間に渡ってASIAN2の魅力をお届けしていますのでそちらも合わせてお楽しみください。
0:36:46 Usen A30 2006年12月11日6枚目 ASIAN2『five men l'amant』/
1 Stormy Crazy Show(03分47秒)
2 BRAZIL(04分14秒)
3 ASIAN VIBRATION(03分41秒)
4 Bitter Sweet(04分27秒)
5 like a be burned(04分02秒)
6 BRIDGE(04分08秒)
7 Marchen(04分32秒)
8 遠く(03分50秒)
9 RISKY(04分05秒)
10 Come fly with me(03分27秒)
『第2集 ミリオン 〜ゼロ・スタイル〜』/ゼロ
12月6日発売
ユナイテッド・アジアエンターティメント
(JKCA-1027/8) \3,059(税込)
日本の大ヒット曲のカバーを収録した1枚とそのカバーの作家陣が書き下ろした新曲を収録した1枚。ミニアルバムの2枚組という斬新な企画!コ永英明やJAYWALKなど豪華アーティストも楽曲提供。ボーナストラックの「会いたい」は原曲アーティスト沢田知可子とのデュエットバージョン!と超盛りだくさんの内容です!
0:38:42 Usen A30 2006年12月11日7枚目 ゼロ『第2集 ミリオン 〜ゼロ・スタイル〜』/
1 ドライフラワー(03分54秒)
2 月の輝く夜に(03分01秒)
3 美しい涙(03分43秒)
4 Endless(04分31秒)
5 奇跡が輝く帰り道(04分51秒)
6 眠れぬ夜は君のせい(05分35秒)
7 恋人(05分11秒)
8 レイニーブルー(03分47秒)
9 瑠璃色の地球(04分09秒)
『「歌スタ!!」エイベックス・スペシャル・エディション -SONG OF LIFE-』から「僕が愛するもの 」 /ヒグラシ
12月6日発売
エイベックス・トラックス
(AVCD-23105) \1,575(税込)
ハイレベルな人気オーディション番組『歌スタ!!』とエイベックスが強力タッグを組んで贈るオムニバス・アルバムに収録された東京下町DUOのヒグラシの「僕が愛するもの」はUSENでも話題を呼びそうな名曲です!
0:04:16 Usen A30 2006年12月11日8枚目 ヒグラシ『「歌スタ!!」エイベックス・スペシャル・エディション -SONG OF LIFE-』/
1 僕が愛するもの(04分16秒)
「流星ミラクル」/いきものがかり
12月6日発売
エピックレコードジャパン
(ESCL-2897) \1,223(税込)
リリースの度に存在感が増し、ヒットを飛ばし続ける「いきものがかり」。今回の4thシングルは、爽快なギターサウンドとハーモニカが映える彼ららしいナンバー。カップリングは胸にぐっと来るロマンチックなバラード「雪やまぬ夜二人」、そして、エレファントカシマシの名曲「風に吹かれて」をカヴァーしています。すでに来年1月には、次回のシングルリリースも決定!2007年も彼らに目が離せない1年になりそうです。
0:04:09 流星ミラクル いきものがかり ESCL-2897 101
「Singing」/岸谷香
12月13日発売
SME Records
(SECL-454) \1,223(税込)
今年は5月には約8年振りのオリジナル・アルバム『RING TO THE HEAVENS』の発売やただいま話題のエッセイ集『岸谷家の子育て1826日(の一部)』を発売するなど、精力的な活動を行ってきた岸谷香のニューシングルは、映画『名犬ラッシー』(日本語吹き替え版)のエンディング・テーマです。
0:04:55 Singing 岸谷 香 SECL-454 101
「Possession/My All For You」/JYONGRI
12月13日発売
東芝EMI
(TOCT-40067) \1,000(税込)
「Possession」が日本テレビ系 「いただきマッスル」、「スーパーチャンプル」、「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」と三つ、「My All For You」が「極上の月夜」と4つのタイアップの強力盤でデビューする18歳のシンガーJYONGRI(ジョンリ)。「Possession」を聴けばその歌声にきっとあなたは踊りだすはず。2006年最後の注目ダンスチューンではないでしょうか?
0:04:24 Possession JYONGRI TOCT-40067 101
「DO ME DO ME」/Shyne
12月13日発売
Nexstar Records
(COCU-31006) \1,050(税込)
プロデューサーに今井了介を迎えたミニアルバム『Best Friend』を5月にリリースした双子姉妹デュオShyne(シャイン)のニューシングルはブルボン「プチシリーズ」のCMソング。「サビ」は「ドゥミドゥミ・・・」のサビは耳に残ること間違いなし。
0:02:52 DO ME DO ME Shyne COCU-31006 101
「NightmaRe」/SNoW
12月6日発売
ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
(AICL-1781) \1,223(税込)
SNoWの4枚目のシングルは「逆さまの蝶」がオープニングだったアニメ「地獄少女」シリーズ第2弾「地獄少女 二籠」のオープニングテーマ。sNoWのせつない思いたっぷりのナンバー。
0:03:51 NightmaRe SNoW AICL-1781 101
0:04:43 Yes SNoW AICL-1781 102
「LUCY」/サカヒカリ
11月8日発売
コナミデジタルエンタテインメント
(POCE-7341) \800(税込)
70年代のフォーク、ロックを食べて育ったサカヒカリ!!2006年『はっぴぃえんど』する異色のデュオ。今年7月にリリースした手売り限定のミニアルバムが、多くの人の耳を捉え、メジャーデビューに至りました。シンプルに声と歌詞とサウンドで多くの人の心をつかむことでしょう!
0:03:46 LUCY サカヒカリ POCE-7341 101
「よろしくDOぞ」/the do-nuts
12月6日発売
J-more
(YICD-70025 ) \1,050(税込)
ORANGE RANGEの妹分として、すでに一部のメディア、クリエーターの間で評判のthe do-nuts。モデルとして活躍していたアキノとエリコの二人組による沖縄パワーが炸裂です。キャラ良し、歌良し、ダンス変(?)な2人組がいよいよメジャーデビューです!
0:03:40 よろしくDOぞ the do−nuts YICD-70025 101