Usen A32 2008年10月13日
画像Only 2008-10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
画像Only 2007-12 11 10 09 08 07 06 05-04 03 02 01
画像Only 2006-12-11-10-09-08-07 06-05-04-03-02-01-
画像Only 2005-12-11-10 -09-08-07-06-05-04 -03 -02 -01
画像Only 2004-12-11-10 -09-08-07
10/13 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売キューンレコード(KSCL-1299)¥3,059(税込) 『HOME』/HOME MADE 家族 大・中・小、1DJ2MCのHIPHOPトリオ、HOME MADE 家族!スキルフルなライブパフォーマンスから幅広くファンを増やしてきた彼らが、待望の4thアルバムを発売。アッパーなラブソングとしてヒットした「おぼえてる。」、9月にリリースされた最新シングル「Come Back Home」等のシングル楽曲はもちろん、数々のハイクオリティーな楽曲が詰まった傑作!HOME MADE 家族らしい、メロディックと力強さが一緒になったノリノリな一枚です。アルバムを引っ提げ10月末からは大規模な全国ツアーもスタート!ますます勢いにのるHOME MADE 家族に期待が高まります。彼らの親しみやすいキャラクター性が滲み出るようなアルバムを、あなたの手元に是非!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売トイズファクトリー(TFCC-86273)¥2,900(税込) 『The Best of melody. Timeline』/melody. 才色兼備の女性アーティスト、melodyがファン待望のベストアルバムをリリースした。2003年の記念すべきデビュー・シングル「Dreamin’ Away」に始まり、最新シングル「遥花 ?はるか?」までのヒットシングルを余すところ無く収録!切ないバラードからアップテンポな楽曲まで、彼女の様々な魅力が堪能できる貴重な1枚である。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(AICL-1960)¥3,059(税込) 『F's KITCHEN』/藤井フミヤ デビュー25周年アニバーサリーイヤー第3弾リリースは、26年目に向けてのフミヤの新しいスタートを象徴する初のコラボレーションアルバム!奥田民生、浅井健一、槇原敬之、財津和夫、常田真太郎(スキマスイッチ)、横山剣(CRAZY KEN BAND)、GOING UNDER GROUND、TRICERATOPS、フジファブリックなどなど、世代もジャンルもバラバラながら現在のミュージックシーンを代表するアーティスト達が、フミヤが歌うことを念頭に楽曲を書き下ろした超豪華な内容です!常に新しいモノを求めるその姿勢は、“ちっちゃな頃から悪ガキで?”から25年経った今でも当時を彷彿とさせます。“新・フミヤワールド”をとくとご堪能あれ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売エピックレコードジャパン(ESCL-3130)¥3,059(税込) 『Dear My Songs』/渡辺美里 贅沢とはこんな形だ!というにふさわしい一枚がこのアルバムだ。25周年へむけ走る渡辺美里の企画アルバムは自身のセルフカバー集。ただし、ただのカバー集ではない。まずはその選曲。数ある楽曲の中から代表曲だけでなく「悲しいボーイフレンド」や「PAJAMA TIME」などファンには“ツボ”ともいえる曲をピックアップ。そしてアレンジが凄い井上鑑、弦一徹、斉藤恒芳によるストリングス、ゴンチチ、石成正人、谷本光のギター、小松亮太のバンドネオン、斎藤有太によるピアノとのコラボレーション、山本拓夫によるビックバンド。参加ミュージシャンが豪華で、演奏にこだわっているのだ。12曲どの曲もこだわった作りを感じるので時間をかけて音を拾いながら聴いて欲しい一枚。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売ソニー・ミュージックレコーズ(SRCL-6858)¥3,059(税込) 『Invitation No.6』/surface デビュー10周年のsurface。記念盤的アルバム「surface Invitation No.6」を10/8ニリリースした。98年に「それじゃあバイバイ」でデビュー後、シングル21枚、オリジナルアルバム5枚をリリース。「それじゃあバイバイ」の時にお会いした事を覚えている。高校の先輩後輩で知り合った二人。疾走感あふれるSOUNDと二人の間に流れるしっかりした空気感。いろいろな事にチャレンジしてきた彼らの集大成であろう、このアルバムだが、デビュー当時からのぶれていないsurfaceの力強さをあらためて感じさせる1枚になっている。ちょっと「ちくっ」としますよ?。ぜひチェックを。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月22日発売トイズファクトリー(SKLM-00001)¥1,500(税込) 『スルメ』/シクラメン 大田区蒲田出身三流ポップアーティスト。技量は無いがハートフル。なぜか心温まるスルメサウンドを生み出す。噛めば噛むほど聞けば聞くほど味が出るスルメサウンドは聴く人の心を笑顔にする。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月15日発売日本クラウン(CRCP-40218)¥2,000(税込) 『BIRTH』/The New Classics Asu,Greg,Kazからなる3人組みユニットThe New Classics。彼等はインターナショナル・スクールで出会った仲間であり、その感性は計り知れないものがある。今後要注目ユニットである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月15日発売ヴィレッジアゲインアソシエイション(VFS-004)¥2,400(税込) 『BIG RON Presents...Much Love』/BIG RON 横須賀を代表とするG系アーティストBIG RONがプロデュースしたアルバム『BIG RON Presents...Much Love』がドロップ。EL LATINO、詩音、DJ PMX(DS455)、DJ☆GO、BIGIz' MAFIA(SHITAKIRI ?)、U-PAC(TAGG THE SICKNESS)、RICHEE(GHETTO INC.)、TWO-J、KOZ(S.T.M)、DOPEMAN、MR.JACK(TAGG THE SICKNESS)、SAYなど彼だからこそ集まった強力ゲストたちとの協演を聞きのがさないで欲しい。今回番組でお届けしている「Sunshine w/z 詩音」はTBS系テレビ「がっちりマンデー!!」(毎週日曜AM7:30?8:00)の10月?12月エンディングテーマです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月29日発売tearbridge records(NFCD-27130)¥1,500(税込) 『the generous』/the generous 12?18歳までをLAで過ごした実力派ボーカリストyokoとギタリスト、コンポーザーとして活躍する大西克巳とのユニットthe generousのデビューミニアルバム。伸びやかなヴォーカルと完成されたサウンドはJPOPのニュースタンダードを予感させる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売DefSTAR RECORDS(DFCL-1498)¥1,835(税込) 「蒼白い街」/pe'zmoku 衝撃のデビューを果たした赤いトンガリ6人衆 pe'zmoku(ペズモク)が早くも2ndをドロップする。ジャズとオルタナティヴ・フォークを掛け合わせると、極上のPOPSが生まれるという事実を、現実を、真実を世間が知る・・・。そんな記念すべき日になることでしょう♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売rhythm zone(RZCD-46072)¥1,050(税込) 「TABOO」/倖田來未 大胆な発言やセクシーなキャラクターとともにその認知度を一気にアップさせ、若い女性ファンを中心に圧倒的な支持を受けている倖田來未からニューシングル「TABOO」がリリースされた。20万枚突破でロングセールスを記録している前作「MOON」から約4ヶ月ぶりとなる今作は、これぞ倖田來未の真骨頂といえるダンサブルなR&Bチューン!Tr-3にはTABOO[HOUSE NATION Sunset In Ibiza Remix]が収録されているがこちらは完全に踊れるトラックに仕上げられている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売ランティス(LACM-4533)¥1,200(税込) 「GO AHEAD!!」/及川光博 及川光博のニューシングルは、作詞・及川光博、作曲・TAKURO(GLAY)という超強力コラボから生まれた、爽快なアップチューン。今夏から展開されている新世代カードバトル「Battle Spirits」のTVアニメ版「バトルスピリッツ 少年突破バシン」のオープニング曲としてオンエアされ、親子で楽しめる1曲となっています。また、11月にはニューアルバムをリリース予定。こちらも楽しみです。B/F61「はやみみ!NEW DISC FLASH」にコメント出演中こちらもお聞き逃しなく!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売キングレコード(KICM-1249)¥1,200(税込) 「Daydream」/MAY'S NATURAL8(MAY’S、CLIFF EDGE、SHIKATA 、KGによるシャッフルユニット)の人気曲、「LOVE SONG」を女性視点から描いたリメイク作品。オリジナル版は、男性ヴォーカル、男性ラッパーとのコラボレーションにより、比較的男性視点から描かれていた曲ですが、今作は女性視点から描いています!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売エイベックス・トラックス(AVCD-31486)¥1,050(税込) 「Drive away/幸福の条件」/GIRL NEXT DOOR デビューシングル「偶然の確率」が着うた、CD共に絶好調なGIRL NEXT DOORが早くも2ndシングル「Drive away」をリリース。迷いも不安も吹き飛ばしてくれる、爽快なアッパーチューン!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月8日発売BMG JAPAN(AUCK-19046)¥1,260(税込) 「フォーエバーソング」/秦基博 今年3枚目のリリースとなるシングル「フォーエバーソング」は力強いメッセージで愛を心に浸透させる秦基博の歌声が本作に溢れ、優しくリスナーの中へ確かに感じられることでしょう。Tr-3にはCMでおなじみのあの曲を収録。こちらはCDで是非チェックしてみてくださいね。「10/26には待望の2ndアルバムをリリース。11月から全国ツアーも決定!ますます彼から目が離せません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月29日発売Dreamusic(MUCD-5140)¥1,050(税込) 「青い花」/カラーボトル 仙台発の4人組ロックバンド、カラーボトルの4thシングル「青い花」はTVアニメ「キャシャーンSins」の主題歌。カッティングギターがファンクな匂いも感じさせるロックサウンド。プロデューサーはZARDやB’zの編曲でおなじみの明石昌夫。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売Dreamusic(MUCD-5141)¥1,050(税込) 希望の唄/風」/FUNKY MONKEY BABYS FUNKY MONKEY BABYSのニューシングル「希望の唄/風」のCDジャケットに映画、ドラマにと大ブレイク中の若手演技派女優“北乃きい”が登場!今回、収録曲3曲全てにタイアップが付くというトリプルタイアップ仕様のニューシングル。映画「ラブファイト」の劇中と同じ制服を着用しての今回のジャケット。涙を流しながらもどこか勝気な、凛とした表情が印象的だ。映画「ラブファイト」主題歌となる「希望の唄」は心地良いリズムに彼ららしい前向きな歌詞が、今にも一歩前に歩き出したくなるような気持ちにさせてくれます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売エイベックス・トラックス(AVCD-31375)¥1,050(税込) 「ナミダ」/2BACKKA GReeeeN、BAReeeeeeeeeeNなどを手掛けるJINとタッグを組んだ不変の応援歌!「僕ら何千回泣いても きっともう1回乗り越える・・・」今年世間を振わす事間違いなしの。TVアニメ 「スキップ・ビート!」 エンディングテーマにもなっています!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売SENHA&Co.(SNCC-89907)¥1,000(税込) 「シシカバブー」/ゆず 今までメンバーそれぞれが独自に楽曲を制作していた為、歌詞の共作ですらほとんど無かったゆずが、なんと史上初の試みで詞、曲とも共作で楽曲を作成。岩沢の確信的でシニカルな世界観と、北川の持つポップセンスが織り混ざる、渾身の化学反応!「シシカバブー」という非常にシュールで意味深なタイトルだが、憂鬱や退屈な気分を吹き飛ばす、前向きでポジティブな気持ちになれるナンバー。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月15日発売エイベックス・トラックス(AVCD-31488)¥1,050(税込) 「more than love」/moumoon moumoonの新曲は「愛よりももっと強いもの」をテーマに、大切な人への感謝を歌ったバラード「more than love」。11月12日には1stフルアルバム『moumoon』のリリースも決定!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月17日発売ソニー・ミュージックレコーズ(配信)
「I'll be」(11/12リリース アルバム 『MY SHORT STORIES』より先行)/YUI 新曲とこれまでリリースしたシングルのカップリング曲による全15曲の4thアルバム『MY SHORT STORIES』を11/12にリリースするYUIがそのアルバムから先行して「I'll be」を配信。この曲はWalkmanの「Play You.」のキャンペーンソングにもなっているYUIらしい応援ソングです。
|