Usen A32 2008年11月
画像Only 2008-11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
画像Only 2007-12 11 10 09 08 07 06 05-04 03 02 01
画像Only 2006-12-11-10-09-08-07 06-05-04-03-02-01-
画像Only 2005-12-11-10 -09-08-07-06-05-04 -03 -02 -01
画像Only 2004-12-11-10 -09-08-07
11/10 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売喝采(WTCS-1020)¥2,625(税込) 『RAINBOW-MAN』/及川光博 貴族(独身)及川光博、待望のニューアルバムがリリース!自称「ミッチー好き」の筆者は、音源が届くやいなや、「最近のミッチーはどうかなあ?」と思いながらスイッチオン。約10年前のライブも素晴らしかった。エンターテインメントを追求する及川氏の存在は、まぶしいよなあ。相変わらずのファンキーなリズムに大満足で聴きいっておりました。そして、運命の4曲目。会社なのに、大爆笑!「ポン酢・ポンザー・ポンゼスト」って。やはりアーティストとして活躍し続ける及川氏の存在はこれからもチェックしていきたいと思います。みなさんも是非!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売Tsubasa Records(XNTR-15020)¥2,980(税込) 『ライン』/遊吟 遊吟がお待ちかねの1stアルバム「ライン」をリリースした!TV番組「あいのり」主題歌「Fate」を始め最新シングル「あの日の2人のように」を含む全11曲入り。島根県出身SUGURUとSHINJI。インディーズ時代に島根で1万枚をストリートライブで売ったスゴイ人たちなのだ。先日ゲストに来た際、なぜ遊吟という名前?と聴くと「吟遊詩人という言葉を知っていて、各国を回って詩を吟じるというのはぴったりだと思った。その動詞が遊吟ということなんです。」と答える。「でも実は、ゆずさんが大好きでCD売り場に一緒に並ぶのが夢だったんです。」とも語っていた。今作「ライン」とは「つながり」という意味。歌を通してのつながりを感じて欲しいとのコト。是非チェックしてみてください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売キューンレコード(KSCL-1310)¥3,059(税込) 『サーフブンガクカマクラ』/ASIAN KUNG-FU GENERATION 3月には大ヒットアルバム『ワールド ワールド ワールド』、6月にミニアルバム『未だ見ぬ明日に』をリリースしたアジカンが、早くも今年2枚目のフルアルバムを発表!とめどない創造力の溢れ出る彼らが今回テーマにしたのは、“江ノ電”。そう、湘南江ノ島と古都鎌倉とを結ぶ、あの緑の電車だ。このアルバムには、藤沢から鎌倉まで順番に、10の駅名をタイトルに冠した楽曲を収録。しかも狙ったのかどうかはわからないながら、収録時間は全部で31分半、そして江ノ電に最初から最後まで乗ると34分と、江ノ電に乗りながら聴くのに実に最適なのだ(笑)ええー!この時期に湘南??なんて思わずに、是非手に取って聴いて欲しい。アジカン史上最もリラックスしたコンセプトで制作されたという、あの情緒と開放感のある景色にぴったりの最高に気持ち良いアルバムだ。あ、電車内では音量は控えめに…まずはこのチャンネルでがんがん聴こう!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10月22日発売ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(AICL-2019)¥1,890(税込) 『What a Wonderful World! vol.1』/オレスカバンド この夏、全米最大級規模パンク・ロックフェスティバルツアー“WARPED TOUR 2008”に日本人アーティストとして初めて全公演出演を果たしたオレスカバンドがミニアルバム『What a Wonderful World vol.1』をリリース。「24カラット」、「Going Away」のプロデュースにグレッグ・コリンズを迎えたり、セルフプロデュースも3曲収録するなど前へ前へと進むオレスカバンドの今を聴くことができる意欲作だ。パワフルな仕上がりに満足すること間違いなし。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売ソニー・ミュージックレコーズ(SRCL-6898)¥3,059(税込) 『BEST DESTINY』/加藤ミリヤ 4月に10代最後のアルバム「TOKYO STAR」を、9月に20歳となって初の作品「SAYONARAベイベー/恋シテル」両A面シングルをリリースしたばかりの“加藤ミリヤ”。その歌唱力、カリスマ性でティーンの代弁者と言われる彼女が、これまでの数々の音楽との出会いをサンプリング作品集「BEST DESTINY」としてコンパイル!代表曲ともなっている「ジョウネツ」「ディア ロンリーガール」などで、サンプリングという手法を日本マーケットに浸透させた彼女だけに、どの曲もそのクオリティは間違いナシ!原曲の素晴らしさは維持しつつも、十分に“ミリヤの歌”として聞ける一枚!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売ポニーキャニオン(PCCA-02769)¥3,150(税込) 『今日も新しい夢を見る』/John-Hoon もう韓流ブームはおばさまたちのものだけではない!今は若い女の子だってK-POPや韓国人俳優に夢中なんです。そして、そんな熱?い視線を受けている一人が、こちらのJohn-Hoon。CM、テレビ出演、Gyaoでのレギュラー番組など日本での活動も多い彼が、遂に、日本でのセカンドアルバムをリリース!シングル「サクラTEARS」「君を守りたい」「You are not alone」を含む全12曲収録。歌手として、変化し進化する姿を見せたいという気持ちを込めて制作した今作は、今までのJohn-Hoonにはなかったロックテイストの楽曲や、日本語で自身が作詞した楽曲があったりとまさに“進化”した内容になっています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月12日発売PAPADA RECORD(AKMY-10002)¥2,200(税込) 『嘘と夢と何か』/間々田優 傷ついた心を和らげる歌もあるが、彼女の歌は傷ついた痛みを叫ぶ歌だ。感情むき出しで、強烈なインパクトを与えるアーティスト間々田優のファーストアルバムだ。この歌声に感情を揺さぶられること間違いなし!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売徳間ジャパンコミュニケーションズ(TKCA-73375)¥3,000(税込) 『STANDARDS3』/中西保志 15周年を迎えた昨年からリリースをはじめたカバーアルバムシリーズのスタンダーズの第3弾がこれです。「さくら」、「涙そうそう」、「雪の華」など90年代以降のJPOPの同じみのナンバーを柔らかな中西保志の声で大人向きといえる形で歌い仕上げています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月7日発売P-VINE(PCD-28005)¥2,940(税込) 『Whydunit?』/面影ラッキーホール 軽快でキャッチーなメロに他のバンドを圧倒するパワフルな演奏、そして、せつなく胸に突き刺さるリリックでバンド関係者をトリコにしながらも、”幻のバンド”とのあまり有難くない呼ばれ方でカルトヒーローとして地下音楽界に君臨してきた“面影ラッキーホール”が、待望のニューアルバム「Whydunit?」をリリース!相変わらずそのストーリーテーラーっぷりは健在で、クラブからキャバレーまで楽しめそうなパーティー・ミュージック・カクテルに仕上がっています。あの宮藤官九郎氏をして、「今回もすごくイイ曲にすごくイヤな歌詞ですね。おみそれしました。」と言わしめた内容は、説明するより聞くが早し!好き嫌いは別にして一度聞いてみて下さい。二度と忘れられません!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月26日発売ビクターエンタテインメント(VICL-63165)¥2,800(税込) 『ホワッツR&B?(ジャパニーズR&B ミックスCD)』/DJ KOMORI 96年の活動以来、日本のR&B DJの代表といえるDJ KOMORIが初めてJ-POPのMIXにチャレンジ。アルバムは100枚以上、楽曲は1000曲以上聴いて、選曲した彼のこだわりのセレクト25曲のMIXを堪能してほしい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
9月24日発売SPEEDEX(POCE-17008)¥1,050(税込) 「Perfect Fit/deep forest」/矢住夏菜 「deep forest」は、ニンテンドーDS『AVALONCODE(アヴァロンコード)』の主題歌にも使用され、CMでオンエアされると問い合わせが続々と!中世ヨーロッパの森へと誘われるような、神秘的かつ壮大なメロディーと音声感がリスナーの心を和ませ、癒し効果抜群な曲に仕上がっています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売バップ(VPCC-82631)¥2,000(税込) 「鶯谷チョンボ」/雀 上田 唯、成瀬朱美、手塚紗掬、桜庭史恵の美人雀師4人が集結した“雀”が歌手デビュー!今年の忘年会シーズンにもってこい、カラオケで歌って踊って大いに盛り上がれる、究極の麻雀エンターテイメントソングです!作詞はあの秋元康です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売SENHA&Co.(SNCC-89907)¥1,000(税込) 「シシカバブー」/ゆず 今までメンバーそれぞれが独自に楽曲を制作していた為、歌詞の共作ですらほとんど無かったゆずが、なんと史上初の試みで詞、曲とも共作で楽曲を作成。岩沢の確信的でシニカルな世界観と、北川の持つポップセンスが織り混ざる、渾身の化学反応!「シシカバブー」という非常にシュールで意味深なタイトルだが、憂鬱や退屈な気分を吹き飛ばす、前向きでポジティブな気持ちになれるナンバー。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売ジェイ・ストーム(JACA-5124)¥1,200(税込) 「Beautiful days」/嵐 皆さんご覧になっていますか?TBS系ドラマ、二宮和也主演の『流星の絆』!嵐が歌うこのドラマの主題歌 『Beautiful days』が遂にリリースされました!メロディーがとても綺麗で、思わず“空に輝くよキラリ?♪”と口ずさんでしまう方も多いのでは?愛しさ、切なさ・・・ありったけの思いを極上のメロディーで綴る、嵐らしさ全開のPOPチューンです。『流星の絆』は復讐だけがメインでなく、それぞれの青春と成長も主題になっているそうなので、ピッタリな楽曲!カップリングにはau by KDDIのCMでお馴染み「僕が僕のすべて」が収録されています。来年デビュー10周年を迎える嵐。日々進化し輝き続ける彼らに今後も期待が膨らみます!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売BMG JAPAN(FHCL-7005)¥525(税込) 「今日もどこかで」/小田和正 小田和正からファン待望のニューシングル「今日も どこかで」がついにリリースされた。今作はフジテレビ系朝の人気番組「めざましテレビ」のテーマ曲として書き下ろされた小田節炸裂のミディアムナンバー。発売を待ち望んでいたファンにとってはうれしいCD化だ!そして、現在行われている全国ツアー「今日も どこかで」の追加公演が決定。東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム大阪の公演が新たに加わり、ドーム公演最年長記録を樹立した。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売キューンレコード(KSCL-1301)¥1,223(税込)
「染まるよ」/チャットモンチー 表題曲となる「染まるよ」はプロデューサーに亀田誠治を迎え、前2作のアップテンポなサウンドから一転!ゆったりとした揺らぎの中に、静かに燃える女ゴコロを感じる1曲になっています。ボディブローのようにジワジワとまさに心に“染みる”んです。日本テレビ系ドラマ「トンスラ」主題歌。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月5日発売Dreamusic(MUCD-1050)¥1,050(税込) 「希望の唄/風」/FUNKY MONKEY BABYS FUNKY MONKEY BABYSのニューシングル「希望の唄/風」のCDジャケットに映画、ドラマにと大ブレイク中の若手演技派女優“北乃きい”が登場!今回、収録曲3曲全てにタイアップが付くというトリプルタイアップ仕様のニューシングル。映画「ラブファイト」の劇中と同じ制服を着用しての今回のジャケット。涙を流しながらもどこか勝気な、凛とした表情が印象的だ。映画「ラブファイト」主題歌となる「希望の唄」は心地良いリズムに彼ららしい前向きな歌詞が、今にも一歩前に歩き出したくなるような気持ちにさせてくれます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
11月26日発売BMG JAPAN(BVCR-19132)¥1,050(税込) 「韻波句徒(インパクト)」/CHEHON 今作は、大阪で絶大な人気を誇り全国へ名を轟かせるビッグ・マンZURA(ARTZSTUDIO)をはじめ、NG HEADやBOOGIE MAN要するCASINO891からPAM PAMを起用した今一番ホットな制作陣を向かえ、全国のレゲエキッズを唸らせるDUBヒットチューン。レゲエ初期衝動を謳った「韻波句徒」でラガワールド全開!!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月3日発売tearbridge records(NFCD-27108)¥1,000(税込) 「白い花」/TRIPLANE USENでは昨年度の「モノローグ」が12週連続総合チャートランクインしたのが記憶に新しいTRIPLANE。今までライヴでも必ず演奏し、音源化を望む声が殺到!の珠玉のビューティフル・ソング「白い花」をいよいよリリース!この冬一番の切な系バラードです!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||