Usen A32 2009年01月05日
画像Only 2009-01
画像Only 2008-12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
画像Only 2007-12 11 10 09 08 07 06 05-04 03 02 01
画像Only 2006-12-11-10-09-08-07 06-05-04-03-02-01-
画像Only 2005-12-11-10 -09-08-07-06-05-04 -03 -02 -01
画像Only 2004-12-11-10 -09-08-07
1/5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月17日発売ビクターエンタテインメント(VICL-63189)¥3,045(税込)
『BRAND NEW GIRL』/SunMin SunMin thanX Kubotaで鮮烈な日本デビューを飾ったSunMin。先にリリースされ話題を博した映画“ICHI”の主題歌「Will」も記憶に新しいSunMinからファン待望の1stアルバム『BRAND NEW GIRL』がリリースされた。ソロデビューシングル「恋の奇跡」やスマッシュヒットシングル「Love You」など全10曲を収録!もはやBESTアルバム的な内容の濃い一枚に仕上がっている。圧倒的な歌唱力、アーバンなそのボーカルは見た目の可愛らしさからは想像出来ない、そんなギャップが彼女の魅力の1つかもしれない。先にリリースされた洋楽カバーミニアルバム『COVER GIRL』でも彼女の魅力を感じる事が出来る。1stアルバム『BRAND NEW GIRL』、カバーアルバム『COVERGIRL』共にお勧めだ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月17日発売ユニバーサルJ(UPCH-1636 )¥3,000(税込) 『静夜(せいや) 〜オムニバス・ラブソングス〜』/佐藤竹善 デビュー満20周年を迎えたSING LIKE TALKING。そのヴォーカルであり、ソロでも積極的な活動を展開する佐藤竹善から、待望のニューアルバムが到着!先行シングル「Coloveration〜the spirit of love〜」や、「雪の華」「真夏の果実」「生まれ来る子供たちのために」など性別・年代を問わない名曲のカヴァー、豪華コラボレーションによるナンバーなどなど、全15曲をコンパイルした珠玉のラヴソング・コレクション・アルバムです。中でも、佐藤竹善とコブクロの温もりある歌声が分厚いコーラスとなって響き渡る「木蘭の涙」、必聴です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月17日発売ポニーキャニオン(PCCA-50013
)¥2,800(税込) 『tohko BEST ALBUM 10+5 〜10th Anniversary editon〜』/籐子 tohko改め、籐子が10周年記念盤『tohko BEST ALBUM 10+5 〜10th Anniversary editon〜』を12/17にリリースした。デビューシングル「BAD LUCK ON LOVE」や、「LOOPな気持ち」「ふわふわ ふるる」などなど、8インチシングルの名曲も勢ぞろい!しかも新曲も5曲と聞き応えのある1枚だ。さて、10年前にゲストに来てもらったtohkoは、スタイルも良いし、頭も良いし、見かけから想像できない芯の強い女性だったなあと思い出される。現在はミュージカルや舞台など多方面で活躍する彼女。あらためてこのアルバムで今の籐子の魅力も感じられる。ぜひチェックを!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月24日発売エピックレコードジャパン(ESCL-3146)¥3,059(税込) 『My song Your song』/いきものがかり 2008年、シングル、アルバムともに精力的にハイペースなリリースを続けてきた“いきものがかり”が、その最後を締めくくるに相応しいアルバム『My song Your song』を12/24にリリースした!ベスト盤というわけではないが、その中身からして“ベスト”と言っても過言ではない超豪華な内容。「プラネタリウム」や「気まぐれロマンティック」などのヒットナンバーから、ヴォーカル吉岡聖恵が作詞・作曲を手がけた楽曲を初収録するなど、バラエティに富んだ仕上がりはサスガ!今のJ-POPシーンをリードする作品になること間違いなしだろう!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月31日発売エイベックス・トラックス(AVCD-23747
)¥3,059(税込) 『I PARTY PEOPLE3』/DJ OZMA “初代”DJ OZMAのラストアルバム『I ? PARTY PEOPLE3』が、12/31にリリースされた。何かと話題に事欠かない彼だけに今後の動向からも目が離せないところだが、DJ OZMAとしての音楽活動は本作が締めくくり。それだけに、今回の“アゲアゲ”っぷりはサスガ!最初から最後まで躍らせてくれる。また、シングル曲「MASURAO」や矢島美容室「ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-」だけでなく、あのhide with Spread Beaver「ever free」のカヴァー曲が収録されるなど、決して飽きさせない内容に仕上がっている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月24日発売エイベックス・トラックス(AVCD-23727 )¥3,000(税込) 『GIRL NEXT DOOR』/GIRL NEXT DOOR 伸びやかな歌声とキュートな笑顔がかわいい千紗(Vo.)、鈴木大輔(key.&compose)、井上裕治(Gt.)の3人からなる2008年一番ブレイクしたユニット…ガルネクことGIRL NEXT DOOから待望の1stアルバムがデビューから3ヶ月で早くもリリースされた!デビュー曲「偶然の確立」や「Drive away」、「情熱の代償」などシングル曲はもちろん、先行配信されて話題となっていた「Winter Game」など4つ打ちビートがキモチイイ、でもどこか懐かしさを感じる…そう、ガルネクの作り出すサウンドの中には“avexサウンド”が集約されているのだ。アルバム収録楽曲全てがシングル級のクオリティ、と自信をのぞかせる鈴木大輔(key.&compose)、収録全14曲全てにタイアップ付きと言う初の快挙をも達成と、全てにおいて規格外の記録を連発しているガルネクの2009年の動向からも目が離せないこと必至だ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月7日発売インペリアルレコード(TECI-1235)¥2,600(税込) 『zero soul seven IV』/0 SOUL 7 お互いが様々な音楽活動を経て、2005年に現在の2MC+1DJでの活動をスタートさせた“0 SOUL 7”の1stフルアルバムが届きました!アルバム全編を通してメロディアスなHIP HOPナンバーが収録されており、幅広いリスナー層にとても聞きやすい仕上がりとなっています。二人のMCの、高音な美声と低音のパワフルな声という組み合わせも絶妙にマッチしています。2009年はきっと彼らのことを目にする機会が増えるはずです!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月17日発売BMG JAPAN(BVCS-29624)¥1,260(税込) 「CATCH THE RAINBOW」/MISIA デジタル配信のみでリリースされ、アジア各国一斉配信としても話題を呼んだ「CATCH THE RAINBOW」が遂にCDでリリース!この楽曲は、初のアジアロングツアー“THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA”のテーマ曲でもあります。心も体も踊りだしそうなダンサブルなナンバーで、ライブで聴けば盛り上がること間違いナシの1曲です!!そしてカップリングには、そのロングツアー公演を成功させ様々な思いを込めて制作したという新曲「JOYFUL MOMENT」を収録。さらに、このツアーの追加公演が1/18に日本武道館で開催されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12月24日発売rhythm zone(RZCD-46120 )¥1,050(税込) 「stay with me」/倖田來未 これまでも数々のバラードソングを生み出し同世代の女性を中心に多くのファンを魅了してきた、ご存知“クーちゃん”こと倖田來未が、またしても極上バラード「stay with me」をリリース。遠く離れてしまった彼への想いを綴った本作は、au“LISMO”CMソングとタイアップを組んでいることもあって既に耳にしたことある方も多いのでは?是非この機会に曲の最初から最後までをじっくり味わって聞いてみて下さい。本作の、本当の“良さ”が胸に伝わってくるはずです!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月7日発売ORS(AVCO-36001 )¥1,260(税込) 「夢の蕾」/レミオロメン 通算14枚目となる今回のシングルは、映画“感染列島”の主題歌で、暖かな歌詞が冬を越え春へと向かって行く壮大なバラードに仕上がっています。リスナーの心を温かく包み虜にし、何度でも聴いていたくなる、あの名曲「粉雪」を彷彿とさせる感動的なナンバーです。3月にはTOUR 2009 “風のクロマ”を決行!是非、生の歌声を体感してレミオロメンの壮大さに浸ってみてはいかがでしょうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月7日発売ポニーキャニオン(PCCA-70232 )¥1,050(税込) 「アイツムギ 」/城南海 “城南海”と書いて“キズキミナミ”と読む、奄美大島出身の彼女。ついに1/7リリース「アイツムギ」でメジャーデビューです。歌手としての彼女、そのベースは奄美民謡の“島唄”で、それだけに聞いていて何か郷愁を感じさせる、“脳”ではなく“心”に直接訴えかけてくるような歌声の持ち主です。デビュー作とは思えない壮大さ、スケールの大きさを感じさせます。ハウスや4つ打ちの楽曲が人気を集める現在のJ-POPシーンにおいて、改めて一石を投じる作品ではないでしょうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月7日発売エイベックス・トラックス(AVCD-31590 )¥1,050(税込) 「愛・革命」/滝沢秀明 タッキー&翼として活躍中の滝沢秀明がソロ・デビュー!すでに音楽番組でいち早く披露され、話題騒然となったシングル「愛・革命」。タッキーのパフォーマンスを目の当たりにして、一気に虜になってしまったという人も多かったのではないでしょうか。なんとこの楽曲、自身で作詞作曲を担当。“女と男のLOVE”を命題として掲げた壮大にしてドラマチックな楽曲。2009年元旦より1/27まで帝国劇場で行なわれる舞台“新春 滝沢革命”のテーマ曲なので、是非この曲を聴いて劇場へ足を運んでみてください!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月7日発売インペリアルレコード(TECI-157)¥1,000(税込) 「笑顔のまんま 」/BEGIN with アホナスターズ BEGINと明石家さんまが夢のコラボを果たしたのがこちらの話題曲!昨年夏にBEGINがフジテレビ系“FNS27時間テレビ”に出演した際に、急遽明石屋さんまから番組のエンディング曲をお願いされて完成した曲だ。明石家さんまが作詞を担当しているのも注目だが、何と言っても、およそ一晩で作り上げたとは思えない程のクオリティの高い前向きソングとなっている。思わずクスっと笑ってしまいそうな楽しい歌詞とアホナスターズのバックコーラスに比嘉栄昇の美声が絶妙にマッチした、近年稀にみるハッピーソングである!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月4日発売エイベックス・トラックス(AVCD-31529
)¥1,050(税込) 「群青の谷」/alan 沖縄ゴミゼロ運動を始め、ベストセラー絵本作家、写真展開催など、多才なアーティストCoccoによる、初の詞曲提供作品です。昨年5月の四川省大地震。四川省出身であるalanは、この災害の1日も早い復興を願い、配信限定曲「幸せの鐘」にて義援金活動を行いました。その活動を知り、感銘を受けたのがCocco。四川の美しい自然、災害に見まわれて尚訪れる青い世界。ただただそれだけを想い、願い、丁寧に作られた作品です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1月28日発売DefSTAR RECORDS(DFCL-1523)¥1,223(税込) 「あの日タイムマシン」/LONG SHOT PARTY “PARTY☆ROCK”をテーマに掲げ、その前向きな歌詞・楽曲で聴く人の心を歌い踊らす、仙台出身の6人編成バンド“LONG SHOT PARTY”。2009年の始動に相応しい第一弾シングル「あの日タイムマシン」がリリースされる!“トキを超えてまたいつか、あの日を誇れるように”“ゆずれない想い握り締めて、今走り出せ”その歌詞から伝わってくるように、本作でも彼らの前向きなバイブスが余すことなく発揮されている。とにかく、自分も前向いて歩いていこう!と無条件に思わせてくれる熱いナンバーだ。是非素直な気持ちで聞いて頂きたい。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売トイズファクトリー(TFCC-89271)¥1,050(税込) 「コルテオ〜行列〜/HALFWAY」/Salyu その、か弱そうなルックスからは想像できない力強い歌声で圧倒的な存在感を放つSalyuの2009年第一弾両A面シングル「コルテオ〜行列〜/HALFWAY」を早くもO.A.!本作では再び小林武史とタッグを組み、彼女の持つ世界観を最大限に表現している。今年は全国ホールツアー“Salyu Tour 2009 Merkmal”が、武道館を皮切りにスタートすることも決定しており、生で彼女のパワーを味わうチャンスも!こちらも合わせて是非チェックを!!
|