Usen A32 2009年02月16日
画像Only 2009-02 01
画像Only 2008-12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
画像Only 2007-12 11 10 09 08 07 06 05-04 03 02 01
画像Only 2006-12-11-10-09-08-07 06-05-04-03-02-01-
画像Only 2005-12-11-10 -09-08-07-06-05-04 -03 -02 -01
画像Only 2004-12-11-10 -09-08-07
2/16 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売DefSTAR RECORDS(DFCL-1553)¥2,940(税込) 『今、キミへ・・・』/Lil'B ケータイ音楽世代の絶大な支持を受け、MIE & AILAのガールズユニット・Lil'Bが待望の1stアルバムを発表です!「オレンジ」、「JET★GIRL」、“キミうた3部作”のヒットチューンを全て収録した、デビューから約8ヶ月間の記録となるアルバムに二人がつけたタイトルは『今、キミへ…』。恋人や友達、家族など、大切な人への思いがたっぷり詰まった1枚になりました。ちなみにこのタイトルは、二人で「せーの!」で出し合ったアイディアの中で、偶然一致したものだとのこと!USENのスタジオに登場してくれた時もとっても仲良しなところを見せてくれた、一緒にいればムテキな二人☆なのです。“キミうた3部作”のDJ KAORI’s Lil'B girls mixも収録し、女ゴコロ大満足な1枚です♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売tearbridge records(NFCD-27160)¥3,000(税込) 『Memorial』/木山裕策 昨年、感動の大ヒット曲となった「home」でメジャーデビューを果たし、NHK紅白歌合戦にも出場した40歳現役サラリーマンのパパシンガー、木山裕策の1stアルバム。以前病魔を患い、医師から「声が出なくなる危険がある」とまで言われた彼だが、必死の闘病生活、血のにじむようなデビューまでのチャレンジを経て、今作『Memorial』の完成に至った。そんな彼だからこそ一曲一曲、一言一言を大事に、自分の歌を聞いてくれる人のために心から歌えるのではないだろうか。彼の言葉にウソなどないはず、耳ではなく心で聞ける一作。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売エイベックス・トラックス(AVCD-23766)¥3,059(税込) 『depArture』/AAA 先月、20枚目のシングル「旅ダチノウタ」をリリースしたAAAから1年5ヶ月ぶりのニューアルバムが到着。シングル曲、新曲を含む全13曲収録。春は別れと出会いの季節です。新たな“出発”が多くなるこれからの季節にもぴったりな内容の楽曲が多く、特に学生の方達にオススメの一枚です。そして、3月にはAAAベストリミックスアルバムのリリースを控えたり、メンバーのソロ活動も活発になったりと今年も話題豊富で目が離せません。うっかりしていると置いていかれちゃうかも!?今年もAAAに要注意、要注目です!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売エイベックス・トラックス(AVCD-23755)¥3,059(税込) 『GRAVITY』/TRF TRFが3年ぶり、通算10枚目のオリジナルアルバム『GRAVITY』をリリースした。ファン待望の最新作はTRFの原点でもある王道ダンスチューン満載の全12曲。激しい4つ打ちビートにDJ KOOのCOOLなラップ、YU-KIの色あせない高音響き渡る歌声、これぞ皆が待っていたTRFだ。ヒットシングル「iNNOVATiON」や「Live Your Days」、「Memorial Snow /CLOSURE」なども収録。残念ながら諸事情により「We are all BLOOMIN'」は収録されていないが、最新のエレクトロチューンからハウス、ファンクと多彩なジャンルは往年のファンも納得の完成度。ドライブしながら聴けばノリノリ間違いなしの一枚!!でもスピードの出し過ぎには要注意!!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売ポニーキャニオン(PCCA-02840)¥3,059(税込) 『Buono! 2』/Buono! 鈴木愛理・嗣永桃子・夏焼雅からなるBuono!の2ndアルバム『Buono!2』が2月11日にリリースされた!℃-uteとBerryz工房のメンバーからなるこのユニット、ポップでカラフルな3人から繰り出される音は、ロックテイストがそこここにちりばめられている。リズム感も気持ちがいい、マジでおいしいアルバムです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売idOLSMITH recordings (IDSM-001
)¥1,780(税込) 『逃した魚』/back number 昨年大型野外フェスに初出場するなど、今活躍が大いに期待されている3ピース次世代ロックバンド・back number。詩的でありながら、飾らないありのままの言葉で綴った感傷的な世界観と、涙腺を刺激する美しいメロディーで、圧倒的な存在感を放つ彼ら。1stミニアルバム『逃した魚』は、美しくもどこか泥臭いサウンドがあなたのハートを刺激。スバリ、泣けます!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売キングレコード(KICS-1428)¥2,500(税込) 『12WIRES』/ザ・ジェッジジョンソン 前作から10ヶ月、早くもザ・ジェッジジョンソンがニューアルバム『12WIRES』(トゥウェルブ・ワイアーズ)をリリースする。メジャーリリース第二弾となる今作はダンサブルなリズム展開と、エレクトロ/テクノなサウンド感、ロックの熱さが詰まった極上のアルバムに仕上がっている。ほぼ英詞で構成された前作のエレクトロ感を充分に継承しつつ、文学的な日本詞を織り交ぜ、よりロックに、より熱く、リスナーに繋がっていく内容。エレクトロ・ダンス・ロックが三位一体となったジェッジサウンドをまずはこのアルバムで体験してほしい。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売ソニー・ミュージックレコーズ(SRCL-6979)¥3,059(税込) 『ヒビノウタ』/高鈴 泣けるほどにしみてくる彼女の唄声に救われる・・・。高鈴、約2年半ぶりのオリジナルアルバム。テレビアニメ「続 夏目友人帳」のエンディングテーマ「愛してる」を含む、計11曲を収録。胸の奥の奥までしみて来るこの唄声はOLにも大人気!ライブでも多くの人を集め、魅了するこの人気ユニットが奏でる、優しく、語り掛けるような音色。必ず救われます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3月11日発売BMG JAPAN(BVCR-11131)¥3,059(税込) 『SHU・HA・RI〜STILL LOVE〜』/MCU 彼にとっての2009年は、年男でもあり、MIC DEBUT 20thでもあるめでたい年。アルバムにはサウンドプロデューサーの北浦氏とDJ MASSの協力により完成した最強の切ないラブソング、GLAYのTERUとのコラボ楽曲「STILL LOVE featuring TERU(GLAY)」を収録。その他にも、中学校の同級生DJ TATSUTAとTAICHI MASTERとの共作を中心に、日本語ラップの先駆者でMCUの憧れ“いとうせいこう”とのコラボ曲「マイク2本」や、風見しんごの「涙のtake a chance」のリメイク楽曲などが収録される。話題になること間違いなしのMCUのアルバムに要注目!!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売ジェイ・ワン・レコーズ(JACA-5131)¥1,000(税込) 「ONE DROP」/KAT-TUN 足音を耳にし、オープニングから“BYE-BYE”とさよならを告げられ、ひょっとしてネガティブな歌かと思いきや、マイナスの過去に別れを告げて愛をつげる、男の決意のあらわれたロックなLOVEソング。メンバー・亀梨和也主演のTVドラマ「神の雫」主題歌。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売ZETIMA(EPCE-5617)¥1,050(税込) 「チョコレート魂」/松浦亜弥 バレンタインが終わっても、次は3月14日のホワイトデーと、まだまだ続くLOVEの季節。まさにこんな時期にピッタリのハッピーソングをあややが届けてくれた。「チョコレート魂」という超直球のタイトルからも分かる通り、バレンタインにあわせたスペシャルソングとなっている。「普通にチョコをあげるだけではつまらない。何かインパクトが欲しい!」なんて思っている方は、一緒にこの曲をプレゼントするのも良いのでは?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売SONIC GROOVE(AVCD-16175)¥1,050(税込) 「Your Love feat.KREVA」/三浦大知 三浦大知の待望のニューシングルは日本を代表するHIP HOPアーティスト・KREVAをむかえ、彼自身の天性的な音楽センスも見事に融合した作品。抑え切れない想いや素直な気持ちを全面に表したミディアムスローな楽曲に仕上がっており、2人の才能(ビート)がリスナーのハートにイグニッション!甘くシビれる歌声を見せつけるコラボ楽曲となっています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売GIZA studio(GZCA-4119)¥1,260(税込) 「アイノコトバ」/愛内里菜 2000年3月23日に「Close To Your Heart」をリリースして以来、気がつけば今年デビュー10年目を迎える愛内里菜。そんな彼女が、恋愛だけにはとどまらない、今までともに生きてきた、支えてくれた人に対しての感謝の気持ちを“アイノコトバ”で綴り、繊細なメロディーに乗せて届けてくれました。別れた恋人に対して感謝の気持ちを綴った「君との出逢い 〜good bye my days〜」、友だちに対して感謝の気持ちを綴った「Friend」に続き、“ありがとう3部作”の最後を飾るに相応しい極上のバラードに仕上がっています。愛内ワールドは永遠に不滅・・・改めてそう思わせてくれるナンバーです!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売よしもとアール・アンド・シー(YRCN-90053)¥1,000(税込) 「LOVEなんだよ」/紫SHIKIBU 吉本から、異色の竹馬アイドルユニットが誕生!その名も紫SHIKIBU!!世界のナベアツ(なっくん)、雨上がり決死隊の宮迫博之(みっくん)と蛍原徹(ほとちゃん)、ココリコの田中直樹(しゃっくん)、ガレッジセールのゴリ(リーゴ)の5人からなる超豪華ユニット!どこか懐かしさを覚える彼らが、デビューシングル「LOVEなんだよ」を私達の元へ届けてくれました。この楽曲、世界のナベアツが作詞&作曲を担当!全ての歌詞の語尾に“〜んだよ”とつくのですが、この言い方もしかしたら大流行の可能性もあるのでは!?ローラースケートアイドルとはまた一味違う、前代未聞のアイドルが、愛について大熱唱!どうぞお聴き逃しなく!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月11日発売ベルウッドレコード(BZCM-10001)¥1,200(税込) 「BLESS/春にして君を想う」/植村花菜 耳にした瞬間から虜になってしまう彼女の歌声が2009年もアナタに届きます。19歳から始めたギターと共に、ストリートからライブハウス、ホール、そして2008年には待望の夏フェス・SUMMER SONIC 08 @OSAKAの出演も果たし、新しいステップへと踏み出した植村花菜。恋の真ん中にいる気持ちを唄った「BLESS」、離れていても愛しい人へおくる「春にして君を想う」、そばにいなくても変わらない絆を描いた「ありがと。」、誰にでもある心の風景を届けます。※関西限定シングル(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の店頭での販売のみとなります。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売Dreamusic(MUCD-5146)¥1,050(税込) 「桜」/FUNKY MONKEY BABYS ほろりと頬をつたう涙がこれまでの二人とこれからの二人を祝福する。究極の恋愛成就ソング。是非あなたの一番大切な人と一緒に聴いていただきたい!!また毎度毎度CDジャケットでも楽しませてくれる彼ら。今作はあの有名なお笑い芸人が・・・!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売ポニーキャニオン(PCCA-02888)¥1,260(税込) 「milk/嘆きのキス」/aiko aikoの2009年第一弾シングルは両A面でリリース。今回紹介する「milk」は志田未来出演のブリヂストンサイクル「アルベルト」のCMで既に耳にしている方も多いのでは?ブラス隊とピアノによる軽快なサビに体が動き出すこと間違いなし。春の外出のお供にぴったりなナンバー。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売ハドソン・ミュージック・エンタテインメント(QWCH-00005)¥1,050(税込) 「Believe...feat.ラッパ我リヤ」/HEARTLAND 2009年2月18日、本作「Believe...feat. ラッパ我リヤ」でメジャーデビューを果たす21歳の女性シンガーHEARTLAND。そのモデルのような華奢な体からは想像出来ないほど力強くもどこか寂しげな歌声に、日本を代表するラップグループ・ラッパ我リヤが魅了され本作にもゲスト参加!彼女の繊細さと彼らの豪快さに、ストリングスも絡み合って絶妙なバランスを保ったミディアムナンバーとなっています。いい意味で、とても聞きやすい1曲です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月18日発売SME Records(SECL-751)¥1,200(税込) 「きみのママより」/初田悦子 驚愕の主婦うたい人・初田悦子30歳が、オーディション番組「歌スタ!!」から遂にデビュー!!あのパパシンガーの次は、癒しのママシンガー!感動の歌唱力!!「歌スタ!!」2度目の挑戦を経てデビューを手にした彼女は、デビュー曲「きみのママより」を渾身の思いで自ら作詞した。一度はあきらめたメジャーデビューへの挑戦に背中を押してくれた愛娘への感謝の意を込め、わが子への赤裸々な思いを優しく歌っている。同世代の女性もリアルな言葉で歌える、母から子に宛てた手紙ソングである。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月25日発売フォーライフ ミュージックエンタテイメント(FLCF-7164)¥1,050(税込) 「トルケスタニカ」/Hi-Fi CAMP Hi-Fi CAMP待望の3rdシングル。「トルケスタニカ」の花言葉“失恋”をキーワードに彼らならではソングライティングで、男性から女性に贈るマジ純愛ソングを届けてくれました。失恋、それは誰しもが経験したことがあるであろう切ない別れですが、この曲にはそのウラに心から愛した人を想う優しさが溢れています。きっと聞いて励まされる人も多いはずです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月25日発売NAYUTAWAVE RECORDS(UPCH-80109)¥1,300(税込) 「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」/DREAMS COME TRUE DREAMS COME TRUEの吉田美和が高校3年生のときに作詞・作曲し、卒業ライブで歌った幻の楽曲「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」を、その透明感から現在注目を集める女優“多部ちゃん”こと多部未華子、2007年に全米デビューを果たし世界レベルで最も有名な日本のバンドのひとつとなったオレスカバンド、日本のスリーピースバンドの最高峰FUZZY CONTROLがそれぞれの“色”にアレンジしたカバーシングルが本作。今週はその中でも、ドリカム(結成から)と同い年!オレスカバンドがカバーする「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS ?オレスカ系-」(Tr-2)をお届けします!2009年卒業ソングの決定盤がここに誕生しました!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月25日発売EMIミュージック・ジャパン(TOCT-40242)¥1,000(税込) 「キズナ」/tick tickの「キズナ」は、実際にメンバーの経験したストーリーが元になっています。志半ばで他界したtickの創始者でもあるメンバー、MC Reigo5を失ってからバンドが再出発し、これまで歩んできた道のり、そして現メンバーが抱く彼へのストレートな想いを歌にした、メンバーたちの“絆”を感じさせる歌詞が印象的な感動作です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2月25日発売ソニー・ミュージックレコーズ(SRCL-6965)¥1,223(税込) 「さくら 〜あなたに出会えてよかった〜」/RSP 知る人ぞ知る、2007年最大の名曲といわれた高野健一の「さくら」を、高野本人プロデュースのもと大胆サンプリング。「さくらさくら会いたいよ〜」というフレーズが耳にこびりついて離れなかった人も多かったあの名曲が、さらに進化して人々の心に直撃します。レコ直での“RSPにサンプリングして欲しい曲大募集”企画で寄せられたアイデアの中から、少数ながらキラりと光るこの選曲を見逃さなかったRSPのサンプリングセンスはさすがの一言。さらに、見事にリスナーのリクエストに答えたアンサーソングに仕上げるスキルもまさにサンプリングマスターと呼ぶにふさわしい手腕を発揮しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3月4日発売ユニバーサル シグマ(UMCK-5234)¥1,000(税込) 「天国の郵便ポスト」/キマグレン キマグレン2009年待望の第一弾シングルは、「もしも天国に郵便ポストがあったら〜」という“感涙必至”のバラード曲。一方、カップリング収録曲の「サヨナラの朝」は、前向きな別れを綴った卒業シーズンにピッタリ!映画「ミーアキャット」日本語吹き替え版の主題歌としてもすでにお馴染みのあの楽曲です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月1日発売コロムビア(COCA-60066)¥1,260(税込) 「桜色 / 負けてなんていられない」/ジュンジュン 日本はもちろん、世界で20万人以上が笑って泣いた、俳優・今井雅之のライフワークとも言える不朽の名作「THE WINDS OF GOD」。今井本人によるその舞台版のテーマソングとなっている今作は、出会いと別れを表現した楽曲となっている。その優しくも哀愁漂う歌声は、聞く者を曲の主人公へと投影させる不思議な力を持っている。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||